雑学

喪中はがきが届いたら…?どう返信すれば失礼にならない!?

2016/10/12

yuka150701598457_tp_v

親しい人が亡くなったときに出す喪中はがき。

送ったこともあるものの、逆に、送られてきた場合は…?

 

喪中はがきを受け取った時、
どう対応すれば失礼に当たらないかあなたは知っていますか?

場合にもよりますが、基本的に返信の仕方は決まっているそうですよ。

知らず知らずのうちに失礼をしてしまうことのないように、
今回は喪中はがきを受け取った時の返信の仕方について調べてみました!

 

Sponsored Link

どなたが亡くなられたかを知っている場合

基本的に「どなたが亡くなられたかを知っている場合」は、

挨拶状=喪中はがきを頂いたお礼
ご遺族にに対する慰みと励まし
こちらから年賀状を出すことを自粛する旨を書きましょう。

ただ、すでに弔問を済ませている場合
喪中はがきを受け取ったならば、返信することは不要でしょう。

 

私なら加えて、お供えしてほしい物も一緒に送ります。

送るものは色々あると思いますが
冒険せずに線香や花を送るのが失礼に当たらないんじゃないでしょうか(^^)

この場合は、返信に
「送った物をお供えしてほしい」旨を一筆入れればておくのがいいですね。

 

ところで私は昔、海外にいた事があるのですが、
こういった、亡くなった方とそのご遺族に対する礼儀作法なんて
その土地では見たことがありませんでした。

やっぱりこの相手をおもいやる細やかな心遣いが、
日本人ならではのものなのかなぁ…と、しみじみ思ったことを覚えています。

ちょっと話がずれましたね(*^^*)
次は「どなたが亡くなられたか知らなかった場合」です。

 

どなたが亡くなられたか知らなかった場合

ami88_tewoatatameru_tp_v

この場合は、どなたかが亡くなっていたかを知らずにいた非礼のお詫びを、
知っていた場合の書き方に加えましょう。

こうすれば、よほど変なことを書かない限り
失礼になることはないでしょう。

この時に、できればお供え物も一緒に付けて送ると、
ささやかにでも、こちらの気持ちを
ご遺族の方に感じていただけるかもしれませんね。

 

また、最近では子供の受け取る年賀状の中に、
喪中はがきが届く
ことがあるようです。

このときは喪中の旨を知らなかった場合のときの文面で、
子供の名義で相手の方へ返信するのが良いようです。

 

また、年賀状を出した相手から、喪中はがきが届いた!
なんてこともあるかもしれません。

こんなときは行き違いで年賀状を送ったことのお詫び
亡くなられた方に対するお悔やみをすぐに書き送りましょう。

 

まとめ

「返信の書き方なんてそんな細かいことを…」と思うかもしれませんが、
しかし、そういう細かいところでも
知らないうちに失礼なことをしてしまっていたとしたら、
それだけで「気遣いのできない人…」と、
相手からの印象を悪くしてしまいかねません。

それに相手からの印象云々だけでなく、
本当に相手の気持ちを慮るうえでも、最低限のマナーは心得ておきたいですよね。

 

ただ、そもそも『喪中はがき』という風習自体が、
まだまだ歴史の浅いものだそうで
各家庭や、地域、宗派などによって考え方が異なる場合もあるようです。

そのため、できれば身近にいる年配の方などに
その地域でのマナーなどについて、確認しておいてほうがいいでしょう。

 

一括りには言えないことかもしれませんが、
日本は他の人に対する礼儀がキチンとしているところ
やはり外国との大きな違いなのではないでしょうか。

先ほど私が海外にいたことを書きましたが、
こういう場合でも、海外ではびっくりするほど無礼講です。

ある意味「今という現実を目一杯生きている!」といった感じなのですが、
そのせいか、個人の実力がないと礼儀も何もない…というようなケースもありました。
実力主義も厳しいものですよね~…本当に( ;∀;)

 

というわけで、今回は
「喪中はがきを受け取った場合の対応」について調べてみましたが、
いかがでしたでしょうか。

良い大人たるもの、喪中はがきについてだけでなく
いろいろなところに気遣いを発揮できるようになりたいものですね!(*^^*)

 

-, 雑学